カテゴリ: れぷれNews
高岡でのワークショップを久々に開催しました!
暑さも、夜間だけ和らいできたこの頃…
もう9月半ばですけど、まだまだ暑いです!
感染症にも気を抜けませんし、緊張感をもって教室もやってますよ
先日、高岡の雨晴近辺へ「ぬりえアートセラピー」のワークショップを開催してきました。
道すがら、海岸の風景があまりにも綺麗だったので、道の駅から撮影。

立山連峰の端っこだけ見えますね。
今回はco-opさんが仲介してくださりました。

感染症対策をしながらも、ワークショップを開催していただき、本当にありがたく思います‼️
感謝、感謝です

みなさん、楽しんでいただけましたか〜?
はじめは「私、得意じゃないからなぁ…」なんて言われる方もいらっしゃいましたが、
「久しぶりに色鉛筆を使ったわ〜」
「けっこう集中するもんだねぇ」
などなど、自分が楽しむだけでいいことを伝えると、リラックスして取り組めたようです。
楽しむ姿を見ていると、嬉しくなってきちゃう
また来られたらいいな〜って感じた、暖かい場所と皆さんでした。
ありがとうございました‼️
もう9月半ばですけど、まだまだ暑いです!
感染症にも気を抜けませんし、緊張感をもって教室もやってますよ

先日、高岡の雨晴近辺へ「ぬりえアートセラピー」のワークショップを開催してきました。
道すがら、海岸の風景があまりにも綺麗だったので、道の駅から撮影。

立山連峰の端っこだけ見えますね。
今回はco-opさんが仲介してくださりました。

感染症対策をしながらも、ワークショップを開催していただき、本当にありがたく思います‼️
感謝、感謝です


みなさん、楽しんでいただけましたか〜?
はじめは「私、得意じゃないからなぁ…」なんて言われる方もいらっしゃいましたが、
「久しぶりに色鉛筆を使ったわ〜」
「けっこう集中するもんだねぇ」
などなど、自分が楽しむだけでいいことを伝えると、リラックスして取り組めたようです。
楽しむ姿を見ていると、嬉しくなってきちゃう

また来られたらいいな〜って感じた、暖かい場所と皆さんでした。
ありがとうございました‼️
こども絵画教室 れぷれ
HP:http://lepre2.net/
TEL:050-6866-1793
スマホ向けHP https://peraichi.com/landing_pages/view/lepre
北日本新聞に掲載されました!
平成30年8月25日
北日本新聞で当教室が紹介されました!
多くの方々に知ってもらう、キッカケになれば幸いです
こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
北日本新聞で当教室が紹介されました!
多くの方々に知ってもらう、キッカケになれば幸いです

こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
コラージュってる?
上手に描く、とは?
ハッピーバレンタイン
娘と一緒に「友チョコ」を作り、つまみ食いで口中が甘いです
現在、玄関のボードには水彩画を展示しております。
実は私の描いたものなんです。自分でもいいな、と思える出来上がり!しかも絵の具は3色のみの使用!
色の不思議は奥深い・・・だから面白い。
決してあるがままに描くことが「上手」ではないのですが、私の場合はそのまんま描くことで満足感が得られる性質のようです。
人それぞれ、その感覚は違うので自分が「気持ちいい」絵を見つけるのも新しい発見になります。
まだまだ自分の知らない「じぶん」はあります。
それを発見できる、大人対象のイベントも考えております。こうご期待!
れぷれHPはコチラ http://lepre2.net/

娘と一緒に「友チョコ」を作り、つまみ食いで口中が甘いです

現在、玄関のボードには水彩画を展示しております。
実は私の描いたものなんです。自分でもいいな、と思える出来上がり!しかも絵の具は3色のみの使用!
色の不思議は奥深い・・・だから面白い。
決してあるがままに描くことが「上手」ではないのですが、私の場合はそのまんま描くことで満足感が得られる性質のようです。
人それぞれ、その感覚は違うので自分が「気持ちいい」絵を見つけるのも新しい発見になります。
まだまだ自分の知らない「じぶん」はあります。
それを発見できる、大人対象のイベントも考えております。こうご期待!
れぷれHPはコチラ http://lepre2.net/