2018年09月15日
KNBラジオ出演してきました♥️
9月14日㈮13:45~55
「でるラジ ゴールデン 先客万来いらっしゃーい!おしゃべりゴールデン」
パーソナリティ:鍋田恭子、佐藤栄治
(;・∀・)ヒャー
お二人にアートセラピーを体験していただきました。
ラジオで絵の表現を伝えるって、難しい…💦
なかなか経験できないことです。出会いに感謝


こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
2018年09月02日
夏の終わりに美術館へGO‼️
秋雨前線が過ぎ、晴れ間がみえてくると、もう秋の気配が感じられてきました。
地獄の様な暑さから、やっと解放されると思うと食欲もわいてきます

先日、こどもの夏休みの課題のために美術館へ足を運びました。
開催の度に行っているポスターの企画展だったので、私は楽しみに、こどもは仕方なくの入館。
美術館にはルールを記載したこども用のパンフレットがあり、思いのほか可愛らしいものだったので読んでしまう工夫が感じられました。
が、そんなルールそっちのけで壁に寄りかかりそうになったり、声の大きさにもこちらが気をつかったりと、ハラハラしながらの鑑賞…
そして走り去るように見終わり、早く帰ろうと急かされるのでした。
「ゆっくり見させて〜!」
こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
2018年08月27日
ワークショップのご参加、ありがとうございました!
先日のワークショップは、大きな作品を作るのにトライしました。
最初は控えめにペタペタしていた子供たちも、だんだんと大胆に・・・(笑)
「手の色が次々と変化する・・・」
「ぐちゃぐちゃでいいよね⁈」
「こんなこと、しちゃうよ〜?」
黙々と描く・・・
最後は、破りたかったらビリビリにしてもOK!
どうするかは自由です。
楽しかったかな?
またきてね
こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
最初は控えめにペタペタしていた子供たちも、だんだんと大胆に・・・(笑)
「手の色が次々と変化する・・・」
「ぐちゃぐちゃでいいよね⁈」
「こんなこと、しちゃうよ〜?」
黙々と描く・・・
最後は、破りたかったらビリビリにしてもOK!
どうするかは自由です。
楽しかったかな?
またきてね

こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
ari_work at 21:43|Permalink│Comments(0)
2018年08月25日
北日本新聞に掲載されました!
平成30年8月25日
北日本新聞で当教室が紹介されました!
多くの方々に知ってもらう、キッカケになれば幸いです
こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
北日本新聞で当教室が紹介されました!
多くの方々に知ってもらう、キッカケになれば幸いです

こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
2018年08月16日
ワークショップの参加、ありがとうございました!

全国1位の暑さとなった8月15日、ワークショップに足を運んでいただいた皆様には感謝の一言に尽きます。「ありがとうございました!」

「親子で楽しむアートセラピー 指先ペインティングで色を感じよう!」in文苑堂豊田店
不思議なもので、親子の作品は似ています。塗り方は別として、使う色のバランスが似ています。
お子さまが幼いとそういう傾向にあるのかな~と思ったり。それは、母子のつながりが強い、というふうにも感じとれますが、お隣同士で描いているので干渉し合うのは自然なことですよね(笑)。
時前からテーマを決めてたそう。
ママのも似てる…!
思いのままの表現はいいですね。
ママは青も、白も入ってステキ!
ざっと見ても、親子の傾向がなんとなく似てませんか?面白いですね。
アートセラピーという視点からだと、「絵」は心のメッセージやサインととります。今回のワークショップは難しいことを抜きにして、素直に「楽しい!」「面白い!」「変なの~」など、沸き起こる気持ちを受け止め、体験してもらえたらと開催しました。
また来てね
次回は8月26日(日)、今回の倍以上の大きさで体いっぱいで描けるイベントですよ!
詳しくは、以前の記事7月19日の「8月のビックなワークショップです」でご確認下さい
こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net
お子さまが幼いとそういう傾向にあるのかな~と思ったり。それは、母子のつながりが強い、というふうにも感じとれますが、お隣同士で描いているので干渉し合うのは自然なことですよね(笑)。




ざっと見ても、親子の傾向がなんとなく似てませんか?面白いですね。
アートセラピーという視点からだと、「絵」は心のメッセージやサインととります。今回のワークショップは難しいことを抜きにして、素直に「楽しい!」「面白い!」「変なの~」など、沸き起こる気持ちを受け止め、体験してもらえたらと開催しました。


次回は8月26日(日)、今回の倍以上の大きさで体いっぱいで描けるイベントですよ!
詳しくは、以前の記事7月19日の「8月のビックなワークショップです」でご確認下さい

こども絵画教室&アートセラピー れぷれ
ご予約はこちらの「お問い合わせ」から→HP http://lepre2.net