2019年09月03日
千里浜の砂アート
夏休みも終わり、新学期が始まりましたね。
子ども達の顔はどことなくゲンナリしています。
8月最後の週は、家族で何年ぶりかの旅行に行ってきました。遠出はしたくなかったので、隣県の能登半島巡りでもしようかということで。
とにかく天候にあまり恵まれなくて…
大雨です。警報がでるほどの
久しぶりに千里浜の海岸をドライブしたかったのですが、誰も走っていなかったですね。そりゃそうだ。豪雨ですもん。
千里浜の道の駅が素晴らしく、長居してしまいました!砂で作ったモニュメント(?)がシュールで面白いです。

以前、情熱大陸で紹介された「マルガージェラート」のお店もありました。美味しかったあぁ~

2日間かけて能登を廻りました。天候もなんとか回復し、千枚田や窓岩も見られたので満足しましたよ!
ありがとう能登


新学期と共に心のメンテナンスを!
こども絵画教室&アートセラピー れぷれは生徒さん募集中です。
HP:http://lepre2.net/
インスタグラムもご覧ください!
子ども達の顔はどことなくゲンナリしています。

8月最後の週は、家族で何年ぶりかの旅行に行ってきました。遠出はしたくなかったので、隣県の能登半島巡りでもしようかということで。
とにかく天候にあまり恵まれなくて…

大雨です。警報がでるほどの

久しぶりに千里浜の海岸をドライブしたかったのですが、誰も走っていなかったですね。そりゃそうだ。豪雨ですもん。
千里浜の道の駅が素晴らしく、長居してしまいました!砂で作ったモニュメント(?)がシュールで面白いです。

以前、情熱大陸で紹介された「マルガージェラート」のお店もありました。美味しかったあぁ~


2日間かけて能登を廻りました。天候もなんとか回復し、千枚田や窓岩も見られたので満足しましたよ!
ありがとう能登



新学期と共に心のメンテナンスを!
こども絵画教室&アートセラピー れぷれは生徒さん募集中です。
HP:http://lepre2.net/
インスタグラムもご覧ください!
2019年08月27日
大岩日石寺へのドライブ
地元ではそうめんで有名なのですが、上市の大岩日石寺という場所があります。
不動明王が祀られており、霊験あらたかな雰囲気が子供の頃から魅力的です。(ヘンな子供かな?)
冬も滝行ができるため、ニュースでは毎年見るのですが、やろうという気持ちにはなれません…💧
何年かぶりの訪問でしたが、数軒あったお店も数が減り、少し寂しくなっていました。
久々のそうめんは美味しいー❤️
そういえばケンミンショーでも紹介されていましたね。

腹ごしらえしたところで、お寺に行くために階段を登るのですが、運動不足がたたって堪えます!
200段くらいですかね…?

日差しは暑いが、風は爽やか。やはり汗だくですが(笑)。
参拝客も多いですね!凛とした雰囲気で、気持ちも引き締まります。

マイナスイオンたっぷり!涼しいっ!
パワースポットとしても知られているようです。明日への活力を蓄えられた気がします。ふくらはぎが悲鳴をあげていましたけれども、いい運動になりました。
ありがとう日石寺!
不動明王が祀られており、霊験あらたかな雰囲気が子供の頃から魅力的です。(ヘンな子供かな?)
冬も滝行ができるため、ニュースでは毎年見るのですが、やろうという気持ちにはなれません…💧
何年かぶりの訪問でしたが、数軒あったお店も数が減り、少し寂しくなっていました。
久々のそうめんは美味しいー❤️
そういえばケンミンショーでも紹介されていましたね。

腹ごしらえしたところで、お寺に行くために階段を登るのですが、運動不足がたたって堪えます!
200段くらいですかね…?

日差しは暑いが、風は爽やか。やはり汗だくですが(笑)。
参拝客も多いですね!凛とした雰囲気で、気持ちも引き締まります。

マイナスイオンたっぷり!涼しいっ!
パワースポットとしても知られているようです。明日への活力を蓄えられた気がします。ふくらはぎが悲鳴をあげていましたけれども、いい運動になりました。
ありがとう日石寺!
2019年08月20日
ワークショップのご参加、ありがとうございました!
先日、夏のイベント「色あそびアート」のワークショップが無事、終了いたしました。
かわいらしい参加者さんが、手や足でペタペタと楽しそうでしたよ〜!

見学のママにまで絵の具が付いてしまうほど、子供達はヒートアップしていましたね。そして、紙も足り無くなる 始末…次回はそうならないように気をつけます!

毎回、素敵な出会いと教訓があります。みなさん、ありがとうございました。

かわいらしい参加者さんが、手や足でペタペタと楽しそうでしたよ〜!

見学のママにまで絵の具が付いてしまうほど、子供達はヒートアップしていましたね。そして、紙も足り無くなる 始末…次回はそうならないように気をつけます!

毎回、素敵な出会いと教訓があります。みなさん、ありがとうございました。

ari_work at 05:30|Permalink│Comments(0)
2019年07月12日
夏のワークショップが決定しました❗️
湿っぽい日が続きますね〜💧
来月はもう8月なんて、驚きです。
その8月 のワークショップ「でっかく!色あそびアートセラピー」をご案内いたします。
開催日 令和元年 8月18日(日)
富山市まちなか総合ケアセンター1F
まちなかサロンにて
午後2時〜3時半くらいまで
大きな紙に、思いっきり手や足で色を 塗りまくり!
気持ちのままに表現できるので、気分もスッキリ☆
年齢制限はありませんよ!
※予約制です。
※Dパーキング総曲輪レガートスクエア専用割引機が市民プラザ内にあります。30分割引できます。
材料はこちらで用意します。
(持ち物) エプロンやスモックなど、汚れてもよい服。替えの靴下、タオルなど。
洗う場所はありますが、 普通の洗面台です。後は飲み物。
(参加費) お子さまのみ 800円…中学生まで対応
親子orお子さまのペア1,400円…更にお子さまが1人増える度+500円
高校生〜大人 1,000円
ご予約はHPのお問い合わせから→http://lepre2.net/
またはお電話→050-6866-1793
Instagramからでも受け付けますよ🎵
来月はもう8月なんて、驚きです。
その8月 のワークショップ「でっかく!色あそびアートセラピー」をご案内いたします。
開催日 令和元年 8月18日(日)

富山市まちなか総合ケアセンター1F
まちなかサロンにて
午後2時〜3時半くらいまで
大きな紙に、思いっきり手や足で色を 塗りまくり!
気持ちのままに表現できるので、気分もスッキリ☆
年齢制限はありませんよ!
※予約制です。
※Dパーキング総曲輪レガートスクエア専用割引機が市民プラザ内にあります。30分割引できます。
材料はこちらで用意します。
(持ち物) エプロンやスモックなど、汚れてもよい服。替えの靴下、タオルなど。
洗う場所はありますが、 普通の洗面台です。後は飲み物。
(参加費) お子さまのみ 800円…中学生まで対応
親子orお子さまのペア1,400円…更にお子さまが1人増える度+500円
高校生〜大人 1,000円
ご予約はHPのお問い合わせから→http://lepre2.net/
またはお電話→050-6866-1793
Instagramからでも受け付けますよ🎵